- 地域別
- すべて
高岡市 屋上防水工事
シート防水工事
この度のご縁と施工依頼
大変にありがとうございました。
築30年と少し
屋上防水は今までノーメンテナンスとの事
よく持った方です。
今回の工事で再びこの建物に命が吹き込まれました。
しっかりと住まいをしている人を護ってくれる事でしょう。
ありがとうございました。
ここからがお付き合いとなります。
末長くよろしくお願い致します。
現場担当 西川
建築中レポート
- 1.2018年08月21日
-
- 現地調査時の様子
- 2.2018年08月21日
-
- 現地調査時の様子
- 築40年と少し
アスファルト防水が限界を超えて雨漏りしています
- 3.2018年08月21日
-
- 屋根工事(AHIセネター)
- 立ち上がり部分の様子です
防水が切れていしまってます・・・
- 4.2018年08月21日
-
- 現地調査時の様子
- 5.2018年08月21日
-
- 現地調査時の様子
- ドレン廻りの様子です
しっかりと定期的に掃除をされていたみたいで、詰まってはいません
- 6.2018年08月21日
-
- 現地調査時の様子
- しっかりと工事させていただきます
よろしくお願いします
- 7.2018年08月22日
-
- 足場工事
- 高岡市屋上屋根防水工事
今日より工事開始です
今日は足場と昇降機の設置を行いました
- 8.2018年08月22日
-
- 足場工事
- 安全に作業するために、昇降足場とステージを設置しました
- 9.2018年08月22日
-
- 足場工事
- 10.2018年08月22日
-
- 足場工事
- 11.2018年08月22日
-
- 足場工事
- 12.2018年08月22日
-
- 足場工事
- 13.2018年08月22日
-
- 昇降機設置
- 荷揚、荷下ろしのための昇降機を設置しました
今日はここまでとなります
- 14.2018年08月23日
-
- 笠木撤去工事
- 高岡市防水工事、今日もよろしくお願いします
本日からいよいよ本体工事に着手させていただきます
今日は笠木を撤去していきます
- 15.2018年08月23日
-
- 笠木撤去工事
- 笠木撤去中の様子です
- 16.2018年08月23日
-
- 笠木撤去工事
- 17.2018年08月23日
-
- 笠木撤去工事
- 18.2018年08月23日
-
- 笠木撤去工事
- 19.2018年08月23日
-
- 笠木撤去工事
- 既存止め金具の状態です
- 20.2018年08月23日
-
- 笠木撤去工事
- 台風がくる予報ですので、昇降機がズレないようにして今日はここまでとなります
- 21.2018年08月24日
-
- ケレン、高圧洗浄
- 高岡市防水工事 今日もよろしくお願いします
今日はケレン、高圧洗浄です
- 22.2018年08月24日
-
- ケレン、高圧洗浄
- 23.2018年08月24日
-
- ケレン、高圧洗浄
- 24.2018年08月24日
-
- ケレン、高圧洗浄
- しっかりと洗浄していきます
- 25.2018年08月24日
-
- ケレン、高圧洗浄
- しっかりと洗浄して30年分の汚れを落としていきます
今日はここまでとなります
ありがとうございました
- 26.2018年08月27日
-
- 下地、立ち上がり部
- 本日も前回の続きとなります
下地工事と立ち上がり部の下地処理をしていきます
- 27.2018年08月27日
-
- 下地、立ち上がり部
- 28.2018年08月27日
-
- 下地、立ち上がり部
- 下地工事こそ一番大事なところです
しっかりと丁寧に施工していきます
- 29.2018年08月27日
-
- 下地、立ち上がり部
- 30.2018年08月27日
-
- 下地、立ち上がり部
- 31.2018年08月30日
-
- 立ち上がり部工事
- 高岡市防水工事、本日も前回の続きとなります
立ち上がり部の防水工事の様子です
- 32.2018年08月30日
-
- 立ち上がり部工事
- 33.2018年08月30日
-
- 立ち上がり部工事
- 34.2018年08月30日
-
- 立ち上がり部工事
- 35.2018年08月30日
-
- 立ち上がり部工事
- 36.2018年08月30日
-
- 立ち上がり部工事
- ドレン廻りの様子です
今日はここまでとなります
ありがとうございました
- 37.2018年08月30日
-
- 既存防水補修
- 補修部分と既存部分はしっかりとシーリングします
- 38.2018年08月30日
-
- 既存防水補修
- 既存部分の劣化の著しい部分を補修していきます
- 39.2018年08月30日
-
- 既存防水補修
- 40.2018年08月30日
-
- 既存防水補修
- 41.2018年08月30日
-
- 絶縁シート固定金具取り付け
- 絶縁シートと固定金具を取り付けます
- 42.2018年08月30日
-
- 絶縁シート固定金具取り付け
- 今日はここまでとなります
ありがとうございました
- 43.2018年09月06日
-
- ドレン周り
- 高岡市K様 防水改修工事
天候と戦いながら工事再開です
今日は塩ビシート防水を施工していきます
まずはドレン周りに下地を取り付けていきます
- 44.2018年09月06日
-
- 笠木立ち上がり部
- 笠木立ち上がり部の施工の様子となります
- 45.2018年09月06日
-
- 塩ビシート防水施工
- 塩ビシートを施工していきます
- 46.2018年09月06日
-
- 塩ビシート防水
- 47.2018年09月06日
-
- 塩ビシート防水
- シートとシートのつなぎ目をしっかりと圧着していきます
- 48.2018年09月06日
-
- 塩ビシート防水
- 今日はここまでとなります
ありがとうございました
- 49.2018年09月11日
-
- 塩ビシート防水
- 高岡市K様 防水改修工事
工事再開です
今日は立ち上がり部を仕上げて行きます
- 50.2018年09月11日
-
- 塩ビシート防水
- 51.2018年09月11日
-
- 塩ビシート防水
- 繋ぎ目をしっかりと圧着します
- 52.2018年09月11日
-
- 塩ビシート防水
- コーナーも専用の部材を取り付けます
今日はここまでとなります
ありがとうございました
- 53.2018年09月12日
-
- 押え金具部仕上げ
- 高岡市K様防水工事
ようやく天候にも恵まれ、昨日の続きとなります
今日は防水工事最終日
しっかりと丁寧に仕上げていきます
押え金物部分の仕上げの様子です
- 54.2018年09月12日
-
- 押え金物部仕上げ
- しっかりと圧着していきます
- 55.2018年09月12日
-
- 塩ビ防水シート仕上げ工事
- ジョイント部仕上げ工事の様子となります
- 56.2018年09月12日
-
- 笠木部仕上げ工事
- 笠木を取り付ける前にしっかりとシーリングをしていきます
- 57.2018年09月12日
-
- 笠木部仕上げ工事
- 58.2018年09月12日
-
- 押え金具部仕上げ
- 59.2018年09月12日
-
- 塩ビシート防水工事
- 後は笠木を取り付けて完了となります
- 60.2018年09月12日
-
- 塩ビ防水シート工事
- 61.2018年09月12日
-
- 塩ビ防水シート防水工事 笠木工事
- アルミ笠木を施工し、工事完了です
ありがとうございました